top of page
検索
平和を掲げて走る!縄文ライダー
縄文時代が平和な文化だったことを知る人は少ない。13000年以上続いた縄文時代が平和だった証拠は、遺跡から発掘される骨、傷ついた骨が少なく、それは争った形跡が無いと言うことなのだそうです。 なぜ争い事が無かったのだろうか?...

久喜 今井
2022年4月10日読了時間: 1分


利益優先主義の食品に埋もれて
今、現代社会に生きている現代人がこの社会に生きているそれだけで常に様々な脅威に晒されて、生きざるをえないのが現状だと言えます。それは戦争、人種差別、飢餓貧困などの目に見える悲劇的の現象に限られたことだけではなく、目には見えない社会の陰に潜んだあらゆる生命の脅威に私たち現代人...

久喜 今井
2021年11月26日読了時間: 5分
「しあわせの原点」 ~からだからミネラルのなくなる日
(新説・あなた自身の健康診断書) まえがき 現代人がこの社会で生きるためにどうしても切っても切れない要素があります。恥ずかしながら筆者はそれがお金だと思えてきまし た。お金さえあれば、家も持てるし、好きなこともできる、好きなものも食べられる、幸せすらお金さえあれば手に入ると...

久喜 今井
2021年11月25日読了時間: 2分
明るい未来を手にするために
朝が来るたびに、手を合わせる。朝日を浴びるたびに太陽に向かって手を合わせるようになりました。生きているだけでありがたい。今日も新しい一日を、迎えられる喜びを感じるようになりました。 ちょうど一年前の今日、僕は死と向い合せの日にありました。心臓の手術を受けるにあたり、もしかし...

久喜 今井
2021年10月20日読了時間: 2分
若者の自殺が後を絶たない~
新型コロナウイルスの影響による、女性や若者の自殺が増えている。 2020年における総自殺者数は2万1,077人(暫定値)。男性は前年よりも26人減少した1万4,052人、逆に女性は2019年から934人増加し7,025人と2年ぶりに増加に転じた。若年層に至っては、小学生が1...

久喜 今井
2021年10月17日読了時間: 2分


